Step2:トップページを整える(画像の編集について)

ワードプレス基本知識

ここではヘッダーやバナーの作り方をレクチャーしていきますね^^

ワードプレスでは、レイアウトをつくるもの、
ホームページのトップページのヘッダーやバナーなどは、画像のサイズが推奨サイズとして設定されています。
そのサイズ以外の画像をアップすると、
画像が並んだときに、高さが合わなかったり、画像がはみ出してしまったりなどが起こる場合があります。

そうするとせっかく有料のテーマを購入して、作っても、
素人っぽいサイトに仕上がってしまいますので、

画像を編集するスキルは必須!!なのです^^

大丈夫です。
PC操作やデザインが苦手ぇ~><という方でも、
簡単にセンス良く画像編集が出来るアプリがありますので、
それを使って画像編集する方法をレクチャーしていきます。

ぜひトライしてみてください♪

■動画レクチャーはこちら
↓↓

 

→記事での解説はこちらをご覧ください。

 


■Canvaで作った画像のサイズをダウンする方法

上の動画で、Canvaを使って、ヘッダー画像やバナー画像を作る方法をお伝えしました。
出来ましたか??

動画の中でもお話ししていましたが、
Canvaで作った画像はちょっと重たいんですね。

そのままホームページにアップして使用してしまうと、ホームページが重たくなって、なかなか開かない・・・
とか、
次のページになかなか移動しない・・・なんてことが起こってしまいます。
そうすると、せっかく見に来てくれた人が「もういいや・・・」と思って、離脱してしまう・・・
なんてことも起こりかねませんので、
ホームページにアップする画像は「できる限り軽くする!」そう思っておいてください^^

では、Canvaで作った画像を軽くする方法をレクチャーします。

下の動画からどうぞ♪

*動画の中で出てきているサイトURLはこちらです。
↓↓

「 TinyPNG 」はこちらから

■画像レクチャーはこちら
↓↓

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。