初期設定3:サイトデザインを決定しよう(テーマ)

レンタルサーバー、独自ドメインの取得が完了したら、
次は、サイトのデザインとなるテーマを決めていきましょう。
ワードプレスの中で無料で使えるテーマも多数あるのですが、
それらはほとんど海外で作られたもので、
使い方の説明や表記が「英語」・・・
英語に詳しい方はその中のテーマを使ってもいいと思いますが・・・
私は全くわかりませんし、
サポートも使えないということになるので、
日本製のテーマを使っていきたいと思います。
日本製の中にも無料版と有料版があるのですが、
無料版は、主にブログをメインにしたサイト構成になっているものが多いかなぁ~と思います。
こちらでは、ホームページとブログ一体型サイトを作っていくことを目的にしておりますので、
ホームページがメインのサイト構成になります。
ということで、
ここは有料のテーマを使っていきたいと思います。
有料テーマを取り扱っているところがいくつかありますが、
色々と紹介しても、
「でどこがいいのでしょうか???」という状態になってしまうと思いますので、
私のおすすめのテーマをお伝えしますね。
絶対のこれを使ってください!というわけではありませんので、
ご自身で調べて、自分に合ったテーマが他にあればそれを使ってください。
それぞれのテーマごとにカテゴリが違ったりするので、その部分の使い方はそれぞれのテーマ毎に変わってきますが、
管理画面の使い方は、
どのテーマを使っても基本的なことは一緒です。
ただし、
これから、私が使っているテーマをベースにレクチャーしていきますので、
違うテーマを使われるとちょっと違う・・・というところが若干出てきてしまう点においてはご了承ください。
と前置きが長くなりましたが、
私がおススメするテーマはこちら
↓↓↓
■WordpressテーマTCD|進化したウェブサイトを構築
動画レクチャーはこちら
↓↓↓
TCDでは、おしゃれでありながら、直感操作でプロ並みのホームページが作れるテンプレートがずらりと揃っています。
ずらりとあります(笑)
というのがまた混乱を呼びますね(笑)
そこでこの中でも私のオススメテーマをお伝えしますね。
■シンプルでどんなジャンルの方にも使いやすいレイアウトはこれ
↓ LOTUS ↓
デモサイトをみてみてくださいね。
デモサイトではエステの素敵な写真が使われているので、違うジャンルの方が見ると、
これをみて、ご自身のお仕事のホームページになるのかどうか・・・
なかなかイメージしにくいかもしれませんが、
このテーマはとってもシンプルな構成になっているので、とっても使いやすいと思います。
まずは「トップページの構成」で考えていくことが大事になります。
LOTUSの場合、トップページに
ロゴ
↓
メニューバー
↓
ヘッダー画像
↓
コンテンツ3つ表示
↓
写真
↓
キャッチフレーズ
説明文
↓
写真
↓
バナー2つ表示 + お知らせ
↓
ブログ
↓
フッダー
という構成になっています。
トップページに表示させる内容が必要最低限のものになっているかなぁ~って思います。
なので、
たくさんのメニューを持っていない、
シンプルに魅せたい方にオススメいたします。
■メニュー、サービスの数が多い方、お客様の声を効果的に魅せたい方にオススメのテーマ
↓ SKIN ↓
■トップページに内容を凝縮させたい方、ストーリーを活用したい方にオススメのテーマ
↓ STORY ↓
この3つのテーマが使いやすくオススメです。
あなたのコンセプトやプロフィール、また、商品やサービスをどのように魅せていくと
あなたらしいホームページになるのか?
また、あなたの理想のお客様に届くのか?という視点で、テーマデザインを考えていきましょう。
こちらのテーマは、初回買い取りなので、
年間使用料などがかかるものではなく、初回のみの費用となります。
このテーマはご自身がサイトを立ち上げる場合には、何度使用してもOKです。
ただし、他の誰かに譲渡したりすることは禁止されていますので、
その点だけご注意下さい。
ワードプレステーマ選びの実践編
■動画レクチャーはこちら
↓↓↓
この記事へのコメントはありません。